No.008

Ami Inoue井上 亜美

プロダクトデザイン専攻

LIST PAGE

デザイン科 プロダクトデザイン専攻 井上亜美さんインタビュー

プロダクトデザイン専攻4回生の井上亜美さんに普段の制作活動などについてお話を伺いました。

今行っている制作について教えて下さい。

論文を前期に書き終わったので、今はそれをもとに卒業制作をしようと思っています。

それは文章をもとにデザインを作るという課題ですか?

別に卒論から考えなくてもいいんですけど、ものづくりについて卒論で考えたことを生かして、卒制をつくるという流れが毎年結構ありますね。論文のテーマは書くという手間と…

手間、ですか?

記録手段が最近進化してきていて、スマホでメモを取れたり、タイピングとかフリック入力とかで記録できる。そこで「書く」と「入力」、「紙」と「電子媒体」の比較をしました。書くときって文字を思い出したりとか手に合わせたスピードでしか文字が書けなかったりするんですが、入力するときは、慣れてくるとあっという間に文字を打ててしまったり、漢字の形を完全に思い出さなくても読み方さえわかっていればローマ字入力で打てたりするじゃないですか。そういう点で、紙に書くことの方が電子媒体に入力することよりも手間がかかることなんですね。でもアメリカの実験で、ノート班、パソコン班に分かれて同じ授業のメモを取って学習してもらい、その授業のテストをしたところ、ノートに記録した方が学習をちゃんとできていることが分かったんですよね。
手間のかかることはそうなんですけど、自分で考えて道具を選ぶことは大事だと思って、手間をなくすことばかり考えるのではなくて、残した方がいい手間は残して、その手間を他のストレスなしにできるようなものづくりができたらいいなぁと思って。そういう論文を書きました。

文字を書くことに対して、手間だけどそこを重視しているということですね。卒制で何を作るかはもうほとんど固まってきていますか?

卒論で書くことに注目したのでやはり卒制でも書くことを考えて作りたいなとと思います。今はとりあえずノートかなぁと思っていて。

ノートですか?

ノートって言ってもまだ全然決まってないです。家計簿とかスケジュール帳とか結構電子機器任せられるようになってきているけど、それを書くことの方に活かすというか…どんな人でもこのくらいならやってもいいなと思えるものが作れたらいいなぁと現段階では思っています。

プロダクトデザイン専攻の特色について教えて下さい。

この大学のプロダクトデザイン専攻は自由なのがまず特色ですね。かなり自由なので、3回生の前期は作るものは決まっているんですけど、コンセプトとかは自分で考えてよくて。去年の進級制作も、大きなテーマで「笑顔」とあっただけで、あとは自由。ゼミごとに「おもちゃ」と決まっていたところもありますが。

それで困ったりはしますか?

最初はたしかに困りましたけど、作るものが自由だったゼミでは、自分の好きなことから考えることを大事にしてくれて、自分の好きなことを言葉にして20個あげて、そこから繋がる言葉をまたその20個から20個書き出すというのをやりました。その自己分析でこういうことをやりたいんだなというのを見つけて、ものづくりにつなげていくというプロセスでやりました。

プロダクトデザイン専攻では言葉というのを重視しているんですね。ゼミはどのようにわかれているのですか?

先生がお二方いらっしゃるのでゼミも2つに分かれています。でも話とか聞いてもらえますし、合同ゼミも度々あるので、そんなに分かれているわけでもないですね。

プロダクトデザインにしようと決めたのは…?

結構後の方でしたね。2回生の進級制作に入る前くらいかな。分かれる前に専攻試行課題というのがあって、2,3週間かけて専攻の方針に合わせた課題をするというのをして。その課題で、先生がすごく親身になって話を聞いてくれたり、的確なアドバイスをくれて楽しそうだなぁと思って決めました。

普段からものを作る時はテーマを決めてから素材を選んだりしているのですか?

そうですね、ものから入ることはあまりなくて、コンセプトが決まってからものって感じです。みんな作るものがばらばらになったりして楽しいです。(笑)

プロセスも毎回違いますか?

そうですね、結構この専攻はプロセスを重視しているところがあると思います。私は人を使って実験するのが好きなので、途中段階で試してもらってどういう結果が出たのかを踏まえた上で、ものづくりをしたいなと思っています。
人によってはゴリゴリのコンセプトを立てて作る人もいれば、私みたいに試してもらいながら改変して作っていく人もいますね。

京芸ってデザインだけではなく、そこまでの作業をすごく大事にしますよね。

やっぱり基礎は手でやって覚えていった方がいいですよね。

学内展についてどう思いますか?

私はあまり見せることにこだわりがないからかもしれないけど、学内展でキュッとまとまっている感じがプロダクトっぽくていいなぁと勝手に思っています。

学外活動は何かしていますか?

あんまりしてこなかったですけど、SNSとかでイラストの発表を少しやっていただけで。今年あたりから少し展示のお誘いとかいただくようになってちょっとずつ参加するようにはしています。

イラストのモデルは?

去年とかは見かけた人を描いてたんですけど、自分で考えてキャラクターをバーッと描いたりすると自分に似てしまったり。髪切ったら短い髪の子描き出したりとか、いつの間にか…

わかります(笑)デザイナーとイラストレーターを両立させていく予定ですか?

そうですね、どちらもやっていきたいなと思っています。

お話、ありがとうございました!